商品情報にスキップ
1 3

ITALIAKARA

モルモレート 2008 - FRESCOBALDI (フレスコバルディ) 750ml x 1本

通常価格 ¥22,000 JPY
通常価格 ¥22,000 JPY セール価格 ¥22,000 JPY
Special Price 売り切れ
税込み
キアンティ・ルフィナ地区ニポッツァーノ城でフレスコバルディが手掛けるTOPワインです。1855年、フレスコバルディ家の祖先であるヴィットリオが、ブドウ作りを学んでいたフランスはブルゴーニュ地方からトスカーナに帰ってきました。そして、彼はニポッツァーノにフランスから持ち帰ったカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロー、プティ・ヴェルドを植えました。現代の“スーパータスカン”が誕生する100年以上昔に、彼は、ニポッツァーノのテロワールのポテンシャルを見抜き、特別で格別なワインが造れると確信していたのです。2013年ヴィンテージからは、メルローに代わりサンジョヴェーゼを加えることで、よりトスカーナらしさを表現しています。モルモレートとは「ささやき」を意味します。モルモレートの畑には非常に良い風が通り抜け、葉と葉が触れ合う音がまるで「ささやき」のように聞こえるため、この名が付けられました。

格付:トスカーナ IGT

ヴィンテージ:2008年

ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、サンジョヴェーゼ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド

ヴィンテージ・レポート:春は非常に雨が多く、平均気温よりも下回っていました。ブドウが花を付ける6月頃には強い風と降雨があり、その結果例年より成長が遅れて進みましたが、7月と8月には十分な日差しと温かい気候に恵まれ、例年並みの生長リズムに追いつくことが出来ました。9月を含む夏の時期は、晴天と暑い日々が続きましたが、地中に蓄えている水分量は十分であり、全ての品種が順調に良い状態で成熟していきました。天候に恵まれた穏やかな状況で収穫時期に入り、その結果、非常に順調に醸造工程に進むことが出来ました。

テイスティング : 濃厚で深みのある光り輝くルビー色、縁は少し紫がかった外観。レッドベリー、スパイス、野生のブラックベリー、ブルーベリー、ダークチェリー、ドライプラムやデーツが入り混じる複雑な香りに誘われ、官能的なスミレや野薔薇の香りが続きます。更により芳しく、ヴァニラ、ココアパウダー、ローストしたコーヒー豆、バルサミックな香りが立ち上がります。きめの細かいシルクのようなタンニン、暖かみがあり非常に滑らかなテクスチャが全体的な印象に大きく貢献しています。活き活きとした酸、包括する全ての要素が極上のバランスでストラクチャーに溶け込んでいます。芳醇な果実味、永遠に続くかのような長い余韻を楽しめます。

醸造方法:品種ごとに別々に醸造。35℃に保たれたステンレスタンクで15日間の発酵の後、果皮とともに20日間マセレーション、マロラクティック発酵を行います。オークのバリックで24ヶ月熟成(一部新樽、残りは2年目の樽を使用)、瓶内熟成は6ヶ月間。

ペアリング:シチュー等の長く煮込んだ肉料理全般、長期熟成のチーズなど