商品情報にスキップ
1 2

ITALIAKARA

ジラモンテ 2011 - FRESCOBALDI(フレスコバルディ)750ml x 1本

通常価格 ¥22,000 JPY
通常価格 ¥22,000 JPY セール価格 ¥22,000 JPY
Special Price 売り切れ
税込み

カステルジョコンドは、1800年代にブルネッロの生産を最初に始めた4つのワイナリーの1つです。1875年、ブドウの分類と識別を管理するシエナの委員会により、歴史上初となる文書化されたブルネッロのテイスティングが行われ、1843年ヴィンテージのカステルジョコンドが試飲されました。そこで記録されたアルコール度数、phなどの数値は、驚くべきことに現代のブルネッロとほぼ同一で、このテロワールの普遍性を物語る史実となっています。フレスコバルディ社が手掛けるブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・カステルジョコンドは、最高品質のサンジョヴェーゼを用い、栽培工程における妥協の無い選果を行った結果生まれるワインです。畑の理想的な標高、水捌けの良い土壌、南西向きの斜面等、厳しく選抜された区画のブドウから造られるため、全ての要素が、このブドウ品種の最高の表現をワインに写しとることを可能にしています。エレガントでバランスが良く、圧倒的な構成の素晴らしさを持ったワインで、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの偉大な特徴がいかんなく表現されています。

格付:トスカーナ IGT

ヴィンテージ:2011年

ブドウ品種:メルロー、サンジョヴェーゼ

ヴィンテージ・レポート:穏やかな春でブドウの成長が順調でした。夏は高温で、成熟が早まりましたが、8月の適度な降雨が果実の健全性を保ちました。9月の晴天が理想的な収穫条件をもたらし、酸味と果実味がバランスした濃厚でエレガントなヴィンテージに仕上がりました。

テイスティングコメント:濃密なルビー色。熟したプラムやカシスの香りに、タバコやスパイス、バニラのニュアンスが広がります。口当たりはフルボディで、豊かな果実味としっかりしたタンニンが絶妙に調和。長い余韻にはダークチョコレートとオークの風味が残り、エレガントで複雑な味わいです。

醸造方法:トスカーナの土壌と気候を活かした丁寧なワイン造りが特徴です。完熟したブドウを厳選して収穫し、ステンレスタンクで温度管理しながら発酵を行います。その後、フレンチオーク樽で熟成させ、豊かな香りと柔らかなタンニンをもたらします。熟成期間は12ヶ月以上で、瓶内でもさらなる熟成を経て複雑さと深みを増します。